カテゴリー: ブログ

これは使えますね!

どうも、新人の井村です。

 

ここ最近では、2件ほどテロップ挿入のお仕事を担当していました。

 

無事納品も完了し一安心

 

 

今回はその作業中にAdobe Premiere Proの機能で「あ、これは使えるな」というものがありましたのでご紹介します!

 

皆さん、すでにご存じかもしれませんが・・・💦

 

 

それがエッセンシャルグラフィックの中にある「スタイル」という機能!

 

 

これはプロジェクトの中に自身が決めたフォント、色、文字の大きさ、枠の編集内容を保存することが出来るというもので、

 

保存したものはテキストスタイルというデータ内容でプロジェクト内に残ります。

 

そして新しいテロップに保存したスタイルを上書きすることで、

 

何度もフォントの設定をすることなく、いとも簡単にスタイル反映させることが出来てしまうんです!

 

 

特に、複数人の会話をテロップ出しする際などは、一人一人色を変えてスタイルに名前を付け保存することで、編集効率が飛躍的に上がります!

 

 

この超便利な機能、ぜひ活用してみて下さい!

 

では

 

 

今月訪れたおすすめラ―メン

こんにちは!

今年の札幌は雪解けが早く、スニーカーで出歩けるようになって嬉しいです。

今日は3月に出逢った個人的に好きな味のラ―メンを3つ紹介します。

 

まず1杯目。

札幌市中央区の「らーめん 紫雲亭」さんの塩ラ―メン

まろやかな魚介の風味を感じる塩ラ―メンです。

 

2杯目。

札幌市東区の「ら~麺 どらせな」さんの醤油ら~麺

 

あっさりだけど鶏の旨味がギューッと詰まったスープが絶品。

 

3杯目。

札幌市豊平区の「拉麺 いそじ」さんのみそ。

 

サラッとしてるけど濃い味噌のスープの中にたっぷりの野菜とひき肉が入っています。

 

どれもリピートしたくなる美味しさです!

4月はどんなラーメンに出逢えるか楽しみですね!

 

幻の橋

以前取材した北海道上士幌町。

そこには季節によってダム湖の底から姿を現す幻の橋梁。

その名もタウシュベツ川橋梁!

 

こちらはダム湖の誕生によってその役目を終えた士幌線の廃線跡。

「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群」として北海道遺産に登録されています。

糠平湖の湖畔にあるため、ダムの水かさが減る冬から春にかけて姿を現し、

夏には再び湖底に沈むという、ロマンティックなメガネ橋になっています。

 

 

このような橋は、日本中探してもどこにもないとても貴重なものなんです。

ちなみに私は1月に取材させてもらいました。

 

しかし、水没と出現を繰り返していることが要因で、 老朽化が進んでおり、 

実際に一部は少しずつ崩れ始めています。

いつ崩壊してもおかしくないといわれており、

原形を留めた状態が見られるのは今がラストチャンスかもしれません。 

 

日本各地にはこのようにいつなくなってもおかしくない

素晴らしい景色がたくさんあるので、

どんどんそういう所を取材して皆さんに伝えていけたらと思います!

 

トラフィックソースとは!?

YouTubeに動画を投稿している方は一度は見たことがあるであろうアナリティクスの機能。

その中にあるトラフィックソースという項目はご存じでしょうか。

 

トラフィックソースとは、視聴者がどこから自分の動画を見つけてくれたのかがわかるものになります。

Googleの検索結果からの流入、もしくはTwitterからリンクをクリック、YouTubeのホームからクリック、など流入経路は様々です。

 

続いてそのたくさんあるトラフィックソースの種類について解説します。

 

ブラウジング機能

YouTubeのホーム画面(トップページ)、登録チャンネル、後で見る、急上昇アイテム / 話題、その他のブラウジング機能からの流入です。

これだけありますが、ほとんどはホーム画面からの流入となります。

 

チャンネルページ

自分の YouTube チャンネル、他の YouTube チャンネルからの流入です。

 

終了画面

その名の通り、動画の終了画面からの流入です。

 

通知

チャンネル登録者へと届く通知などからの流入です。

チャンネル登録数が増えると、この数値も増えていきます。

 

再生リストのページ

自分の再生リストの場合もあれば、他のクリエイターの再生リストの場合もあります。

ユーザーの「高く評価した動画」と「お気に入り」の再生リストからのものも含まれます。

 

YouTube検索

YouTube検索結果からの流入です。

 

YouTube広告

動画が YouTube で広告として使用されている場合は、トラフィック ソースとして「YouTube 広告」が表示されます。

10 秒以上の長さのスキップ可能な広告が 30 秒以上または最後まで視聴された場合に、視聴としてカウントされます。

スキップ不可の広告は、YouTube アナリティクスでは視聴としてカウントされません。

 

関連動画

他の動画の横や他の動画が再生された後に表示される関連動画と、動画の説明内のリンクからの流入です。

約7・8割は関連動画欄からの再生なので、関連動画欄に動画が載ることは、再生回数を増やすことに繋がります。

 

いかがでしたか?

どこからの流入が多いのかで強化していく部分が変わりますよね。

 

参考になれば幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弊社は【コスパに特化した動画制作】をモットーにしている動画制作会社です。

 

自社で運営するYoutubeチャンネルでは、

立ち上げ後3か月で1つの動画で2万回再生を達成。

「テレビ制作会社の元ディレクターが作る高品質な映像」と、

「Youtubeチャンネル運営ノウハウ」で、

どこよりも高いコストパフォーマンスで動画制作をサポートします!

まずはお試しの低予算からでもご依頼いただけます。

お問い合わせお待ちしております。

チームの皆さんへの感謝

恥ずかしながら、

 

これまでディレクター業に専念していたため編集業務に関しては20年近く携わっておらず、

 

完全に浦島太郎状態となっていました。

 

 

 

しかしながら、おかげさまで最近弊社の業績が好調で猫の手も借りたいような現状となり、

 

自身も昔取った杵柄で少しでも雑務のお手伝いができれば、と

 

0から「Premiere Pro」を勉強し始めましたw

 

 

やってみると・・・・これが楽しい!!

 

 

 

ショートカットや便利機能など、

 

覚えれば覚えるほど作業効率がはかどり、動画のクオリティが上がっていく。

 

あの頃の苦労は何だったのか・・・www

 

 

 

だた、はっきりと一つだけ分かったこと。

 

それは、自身で編集業務をおこなってみたことで、

 

編集の大変さが改めて実感でき、

 

これまで部下や後輩に対して無茶なハードワークを押し付けてきたな、と💦

 

 

チームの皆さんに感謝の気持ちを嚙み締めた今日この頃です。

 

 

 

 

 

心構え3ヶ条

こんにちは、新人井村です!

 

 

現在、僕はCM動画の作成業務に携わっています。

 

 

どういった作品に仕上げるのか、ああでもない、こうでもない、と悪戦苦闘の日々を過ごしており、

 

中々前に進まない状況を見かねた先輩からアドバイスとして3つのポイントを教えていただきました。

 

 

 

①「スケジュールを固める」

 

クライアントの依頼に対して、納期を守るのは絶対。

 

そのためには、まず詳細なスケジューリングを設定することが最重要となります。

 

ゴールからの引き算で1日1日の作業を明確にすることで、

 

自身が今どの作業を最優先で行うべきか頭の整理がしやすく

 

冷静な判断で仕事もはかどる。

 

 

 

②「一番押したいポイントを抑える」

 

柱になる「何を伝えたいのか」が定かでないとどんなに個性的で魅力的なCMであったとしても、

 

視聴者に意図が伝わらず、時には間違ったとらわれ方をしてしまうことも。

 

そういった事故を防ぐため、クライアントとの事前打ち合わせ入念に行い、

 

宣伝のメインとなるポイントを理解する。

 

 

③「構想イメージを具現化する」

 

自分が頭の中で構想しているCMのイメージを、

 

手書きの絵やイメージ写真など、媒体にこだわらず文章と画像を使って絵コンテを作成する。

 

 

そうすることにより、実際に撮影する際に他のスタッフにイメージが伝わりやすいのはもちろん、

 

クライアントにもより明確に完成をイメージしていただける為、

 

事前に質問や修正依頼を受けることができるなど、あらゆる面で作業が効率的に進む。

 

 

 

上記アドバイス3点を念頭に置き作業を行うことで、

 

飛躍的に作業効率がアップしました。

 

 

まだまだ当たり前のことを当たり前にできない自分にもどかしさを感じながら日々過ごしていますが、

 

少しづつ成長していきたいと思います。